お知らせ
【受付終了】はまデフ 日本語教室
- 日 時
- 2023年1月26日(木)~2023年3月30日(木)
令和5年1月26日(木)・2 月9日(木)・3月9日(木)・3月23日(木)・3月30日(木) 全5回
① 手話通訳クラス 18 時 00 分 〜 19 時 30 分
② ろう者クラス 19 時 35 分〜 21 時 05 分
- 場 所
- 早瀬ビル( 横浜市西区・ 住所は申込者にご連絡します)
- 参加費
- 2,000 円× 5 回 合計 10 ,000 円(消費税込)
- 定 員
- 各クラス10名
※先着順(定員になり次第締切、最小催行数 5 名)
- 締 切
- 令和5年1月13日(金)
※定員になり次第締切
お申し込み受付を終了いたしました。 皆様の強い希望にお応えして「けんたろうの日本語教室」を2023年1月より開催。ろう者対象クラスと手話通訳対象クラスの2クラス。 一人一人の日本語の力や課題をチェックしながら手話→日本語…
【受付終了】はまデフ 日本手話スキル向上プロジェクト
- 日 時
- 2023年1月30日(月)~2023年3月27日(月)
毎週月曜日 全8回 ※2月20日お休み
①昼 ベーシック クラス 13 時 30 分〜 15 時 00 分
②昼 アドバンス クラス 15 時 05 分〜 16 時 35 分
③夜 ベーシック クラス 18 時 00 分 〜 19 時 30 分
④夜 アドバンス クラス 19 時 35 分〜 21 時 05 分
- 場 所
- 早瀬ビル(横浜市西区・住所は申込者にご連絡します)
- 参加費
- 2,000 円× 8 回 合計 16,000 円(消費税込)
- 定 員
- 各クラス 20 名
※先着順(定員になり次第締切、最小催行数 10 名)
- 締 切
- 令和5年1月13日(金)
※定員になり次第締切
お申し込み受付を終了いたしました。 平成29年、令和3年に開催された「けんたろうの手話クリニック」が帰ってきた! 皆様の強い希望にお応えして2023年1月よりけんたろうの手話クリニック再オープン。 一人一人の手話表現のク…
【学習会】スマホを使って暮らしを便利にしませんか
スマホの基本的な使い方から、さまざまな行政手続き方法まで、 デジタル初心者でも安心してスマホの活用方法を学べる講座です。
第4回日曜教室 講演「コロナなんて吹き飛ばせ!人生は何があっても その時で!!」
- 日 時
- 2022年12月11日(日) 13時30分~15時30分 (受付13時15分~)
- 参加費
- 無料
- 定 員
- 30人
- 締 切
- 定員に達し次第〆切
全開のあっきー節が皆さまを幸せの渦に巻き込みます
第34回新年のつどい
- 日 時
- 2023年1月29日(日) 12:30~16:30
(受付:12:00~)
- 場 所
- 横浜ラポール 1階ホール
●徒歩でいらっしゃる場合
JR横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」から徒歩約10分
●リフト付き送迎バス(無料)をご利用される場合
JR横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」前(北口)から
横浜市総合リハビリテーションセンター/横浜ラポール専用(無料)約 5 分
※新横浜駅発 横浜ラポール行き
・10時 00分 20分 40分
・11時 00分 30分
・12時 00分 30分
- 参加費
- 会員:2,000 円(賛助会員・手話サークル含)
高齢会員:1,500 円( 65 歳以上 橫聴協会員のみ)
学生会員:1,500 円 小学生は無料
一般:2,500 円(会員以外)
当日券:一律 2,500 円
※参加記念品付。昼食はつきません
- 定 員
- 300名
- 締 切
- 定員に達し次第締め切り
スポーツや芸術の世界で活躍するろう者たちのパワーを体感せよ! プログラム 12:30~13:15 砂田アトム氏ミニトーク 13:20~14:30 2025 年デフリンピック日本開催決定記念アトラクション「クイズ大会」 1…
映画「ヒゲの校長」
- 日 時
- 2022年12月24日(土) 1部:9時40分~
2部:12時05分~
3部:14時30分~
- 参加費
- 鑑賞券 大人1,500円
(高校生以下 1,000円)
手話とろうの子供たちを守った実話を映画化 本編115分(字幕付き)
電話リレーサービスとろう者
日本財団電話リレーサービスから講師をお招きし、電話リレーサービスの「今」についてろう者も聞こえる人も一緒に学んでいきます。 使い方や登録方法もわかりやすく説明します。
横聴協(愛称:はまデフ)高齢部10月例会「太極拳教室・茶話会」
- 日 時
- 2022年10月27日(木) 午後1時30分~4時
13:30~14:00 太極拳教室(初心者でも参加できます)
14:00~15:30 茶話会
- 参加費
- 会員:500 円
一般の方:700 円
- 定 員
- 30名
- 締 切
- 令和4年10月23日(日)
太極拳を学びながら健康づくりなどに励んでみませんか? 指導員? もちろんいますよ。もちろんろう者です。 もちろんみなさまが御存知の方ですよ。 だれ?当日までは秘密です。 太極拳が終わった後、茶話会を行い、「私たちの将来に…
第3回日曜教室「スポーツの秋 一緒に体をうごかしましょう」
AED救命講習(入門コース)
もしもの時に、自分たちでできることを身につけておきましょう! お忙しい時期ですが、みなさんの参加をお待ちしています。 AED(自動体外式助細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態になった心臓に対して…