学ぶ
浜田奥宏先生から学ぶ 『分かりやすいケアとエクササイズ」
- 日 時
- 2022年11月20日(日) 13:00~16:30 (受付 12:45)
- 参加費
- 会員[正・賛] 1,000円
一般 2,000円
※2025デフリンピックを目指すアスリートは無料
延期となりました。 延期日は追ってお知らせ致します。 プロ野球選手としてメジャーリーグで活躍し、現在横浜馬車道で「からだコーチングメジャーケア」を経営されている浜田先生をお招きして、エクササイズや、コンディショニング調整…
デフキッズ&ジュニアアクティブスポーツフェスティバル
- 日 時
- 2022年8月27日(土)~2022年8月28日(日)
27日 9時30分〜15時
28日 8時00分〜15時
- 場 所
- 27日:横浜市立ろう特別支援学校
28日:辻堂海岸周辺(集合場所:横浜駅)【スケジュール】
27日
9時30分 受付
10時〜12時 陸上教室体験
12時〜13時 昼食(各自持参)
13時〜15時 講演& レクリエーション28日
8時 横浜駅集合 ・受付
10時〜12時 サーフィン体験
12時〜13時 昼食(各自持参)
15時 横浜駅解散
- 参加費
- 1日のみ参加:1,500円
2日間参加:2,500円
- 定 員
- 70名
- 締 切
- 8月26日 16:00まで
(2022/8/4) 新型コロナ感染対策により一部内容が変更になっております。下記の最新の内容をご確認ください。 横浜市聴覚障害者協会では2022年8月27日・28日、耳が聞こえない子ども対象のスポーツ企画を開催します。…
第2回 日曜教室「己書(おのれしょ)に挑戦しましょう!」
己書とは 書き方や書き順にとらわれず、思うがまま筆ペンで字をアートのように自由に、自分の世界観を楽しく表現する新感覚 の書、まさにオンリーワンの書どなたでもすぐに味のある字を描くことができます。 一緒に楽しく描いてみませ…
第1回 日曜教室「手作りハーブボールでセルフタイマッサージ」
- 日 時
- 2022年6月19日(日) 13時00分~15時00分(受付12時30分~)
- 参加費
- 無料
材料代:1,000円(1人50gを2個作ります・テキスト代含む)
- 定 員
- 25人 ※定員に達し次第〆切とさせていただきます
- 締 切
- 定員に達し次第
ハーブボールとはタイ直輸入の天然ハーブ数十種類をブレンドし(サムンプライ)布で包んで蒸して身体に当てる伝統療法です。 天然ハーブのリラックス効果で疲労回復や美肌効果UP!
【募集終了】【学習会】スマホを使って暮らしを便利にしませんか
第3回日曜教室 映画鑑賞「段また段を成して」
【募集終了】【受講生募集】令和3年度 Beginner 国際手話講座
- 日 時
- 2021年9月15日(水)~2021年11月24日(水)
19:00~20:30 (90分)
全10回 水曜日 (9/15, 22, 29, 10/6, 13, 20, 27, 11/10, 17, 24)
- 参加費
- 2,200円 × 10回 合計22,000円(消費税込)
- 定 員
- 20名 (先着順・定員になり次第締め切らせていただきます)
- 締 切
- 令和3年9月7日 (火) まで
※お申し込み後に キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
2025年デフリンピックを日本で開催する計画が進んでおり、国際手話を活かすチャンスがあります。 講師の 宮本一郎 氏 は2016年国際手話通訳者を再開、一財 全日本ろうあ連盟理事をはじめ、世界ろう連盟アジア地域事務局長な…
【緊急開催!】第1回日曜教室 『新型コロナウイルスワクチン接種に向けて』
第5回日曜教室「SDGs (持続可能な開発目標) とろう者」~ろう団体はどのように取り組んだらよいか~
- 日 時
- 2021年2月21日(日) 13時30分~15時30分
- 参加費
- 無料
- 定 員
- 20人 ※先着順となります。
- 締 切
- 2021年2月20日(土)
Zoomでの中継となります。森氏は来場致しませんのでご了承ください。 ①SDGsとは何? ②SDGsがあげている目標は何? ③取り組みをどのようにはじめたらよいか? ④17項目は? 国連で講演した経験を持つ森壮也氏は、わ…
【日程・部屋変更】第6回 日曜教室「舞台における情報保障と観劇サポートの活用を! 〜手話通訳と字幕付きの演劇を楽しむ〜」
- 日 時
- 2021年3月28日(日) 13時30分~15時30分
- 参加費
- 無料
- 定 員
- 20人 ※先着順となります。
コロナ感染対策のため、検温、手洗い(アルコール洗浄)などを実施しますので御協力をお願い致します。
- 締 切
- 2021年3月6日(土)
開催日と部屋が変更になりました。 ※好評につき定員増の部屋を確保したため、3/14→3/28に変更致します。 エンターテイメントを楽しむ、舞台・芝居を楽しむためにTA netが取り組んでいること、廣川の思いをお話します。