お知らせ -> 学ぶ
学ぶ
満員御礼 4/2 ろうグループホーム設立のための意見交換会
- 日 時
- 2025年4月2日(水) 14:00~16:00
(受付開始13:30)
- 場 所
- 横浜市健康福祉総合センター8階会議室
(桜木町駅すぐ)
- 定 員
- 先着順30名
横浜市役所より障害者グループホームのご担当者をおむかえして 意見交換会を行います 質問、分からないこと、設立のために必要なこと、、、 皆さんのご参加をお待ちしております。
ありがとうございました3/8 防災フォーラム
- 日 時
- 2025年3月8日(土)
- 場 所
- 横浜ラポール3階 ラポール座
- 参加費
- 300円
- 定 員
- 先着40名
はまデフ主催 防災フォーラム 2025年3月8日(土) 横浜ラポール3階 ラポール座(靴を脱いで入る会場です、裸足では入場できません) 第1部 講演会 10:30~11:30 講師:公立大学法人横浜市立大学…
【募集〆2/7金12時】【1/1募集開始】『2025(令和7)年度手話講習会』募集要項
- 日 時
- 2025年1月1日(水)
※詳細の日程は開講式にて配布いたします。なお一部講習は曜日が異なることがあります。 開講式・講義第1回目 令和7年5月10日(土) 午後予定 場所:障害者スポーツ文化センター横浜ラポール[横浜市港北区鳥山町1752 新横…
ありがとうございました2/9 ろうあ者日曜教室
- 日 時
- 2025年2月9日(日) 13:30~15:30
受付13:20~
- 場 所
- 健康福祉総合センター903会議室
桜木町駅徒歩2分
- 参加費
- 無料
どなたでもご参加可能です
- 定 員
- 20名
- 締 切
- 定員に達し次第〆切
【募集〆】1/13 手話クリニック・日本語クリニック 開院します
- 日 時
- 2025年1月13日(月)
- 場 所
- 早瀨ビル (詳細の住所は受講決定者にお知らせします)
- 参加費
- ①②③④手話クリニック2,200円×9回 合計19,800円(消費税込)
⑤日本語クリニック2,200円×5回 合計11,000円(消費税込)
- 定 員
- 各クラス15名
(最小催行数5名)
- 締 切
- 令和7年1月13日(月・祝)
先着順のため、定員に達し次第〆切
手話クリニック 「もっと早く学びたかった」「目から鱗の連続です!」「非常に的確で緻密なアドバイスはここでしかもらえない」と大好評の『けんたろうの手話クリニック』。講師は数々のメディアに出演し多方面で活躍中の早瀨憲太郎先生…
満員御礼1/20 横浜市国保・後期12月2日以降の受信方法についての説明会
- 日 時
- 2025年1月20日(月) 13:45~15:30
13:30より受付開始
- 場 所
- 横浜ラポール 3階 ラポール座
- 参加費
- 無料 どなたでもご参加ください
テレビや新聞のニュースで見かける保険証の疑問ありませんか? 「新たに健康保険証が発行されない?」 「猶予期間までは使える?」 「マイナンバーに紐付けないと駄目?」 「マイナ保険証って聞いたけど何?」 「後期高齢医療は?」…
【ありがとうございました】11/27 横浜市通訳者養成講習会【通訳Ⅰ】事前説明会
- 日 時
- 2024年11月27日(水)~2024年11月30日(土)
令和7年(2025年)度の手話通訳者養成講習会【通訳Ⅰ】の 事前説明会を下記の通り開催いたします。 手話奉仕員修了証をお持ちの方、 または現在手話奉仕員基礎コースご受講中の方で、 手話通訳者養成講習会【通訳…
【ありがとうございました】1/12 第5回ろうあ者日曜教室 奥村泰人氏 講演会『フランス演劇留学』
【満員御礼】12/1 第4回ろうあ者日曜教室 『手話落語』高井家のろま氏
【ありがとうございました】10/14 第3回ろうあ者日曜教室 パカマーでストレッチ★セルフケア
- 日 時
- 2024年10月14日(月) 13:00~15:00
受付開始12:30
- 場 所
- 横浜ラポール3階 ラポール座
- 参加費
- 無料
(材料代として500円パカマー代が必要です。パカマーはお持ち帰りいただきます)
- 定 員
- 20名