お知らせ -> 集う

集う

集う

横聴協 第3回高齢部(シニア部)集会

日 時
2022年6月15日(水) 13時30分~15時30分
場 所
フクシア 団体交流室
西区社会福祉協議会
TEL:045-450-5005/FAX:045-451-3131
横浜駅東口から徒歩4分
定 員
20名 ※先着順となります。
締 切
2022年6月13日(月)午後5時

去る5月12日(木)の当協会第2回高齢部集会にご参加くださいましてどうもありがとうございます。15名が参加したことから高齢部活動に関心が高まってきています。これから本格的に高齢部活動を始めたいと思っていますので皆さま、ご…

集う

第2回高齢部再建集会

日 時
2022年5月12日(木) 午後1時30分~
場 所
横浜市健康福祉総合センター 8 階 F会議室
定 員
30 名 ※先着順となります。
場合によってコロナ感染対策のため、検温、手洗い(アルコール洗浄)などを実施する場合もありますので御協力をお願い致します。
締 切
2022年5月10日(火)午後5時まで

去る4月20日(水)の当協会高齢部再建集会にご参加くださいましてどうもありがとうございます。 22名が参加したことは予想以上で大変うれしく思っています。高齢部を再建する見通しが明るくなっていますから皆さまのご協力がないと…

集う

第24回夏季デフリンピック競技大会選手&スタッフ壮行会のご案内

日 時
2022年4月19日(火) 午後5時00分から5時45分まで
場 所
早瀨ビル2階 横浜市西区戸部本町4-8

(横浜市営地下鉄高島町駅徒歩7分・京急本線戸部駅徒歩5分)

皆さまご存知の通り、横聴協から選手スタッフ10人が、栄えある日本代表として第24回夏季デフリンピックへの出場が決定いたしました。 つきましてはデフリンピックでの活躍を祈念し、下記の通り、壮行会を開催することといたします。…

集う

横聴協高齢部 (シニア部) の再建集会

日 時
2022年4月20日(水) 13時30分~15時30分
場 所
横浜市健康福祉総合センター 9階 901 ・ 902 号室
定 員
50名 (先着順となります)
締 切
2022年4月18日 月 午後 5 時まで

60歳以上のろう高齢(シニア)の方々 再建集会の一堂に参加しませんか。 川崎市、県域には高齢部が活動していますが当協会は高齢部が1年以上休会状態となっています。 引きこもり、一人暮らし、夫妻のみの生活を送るなどのろう高齢…

集う

【オンライン配信】第49回 横浜市聴覚障害者の集い & 第33回 新年のつどい

日 時
2022年1月30日(日) 12:30〜16:30(受付12:00〜)
場 所
横浜ラポール ラポールシアター
●徒歩でいらっしゃる場合
JR横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」から徒歩約10分

●リフト付き送迎バス(無料)をご利⽤される場合
JR横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」前(北⼝)から
横浜市総合リハビリテーションセンター/横浜ラポール専⽤(無料)約5分
※新横浜駅発→横浜ラポール⾏き
・10時00分 / 20分 / 40分
・11時00分 / 30分
・12時00分 / 30分
参加費
オンライン配信予定(13:30〜15:00)1,500円
※オンライン配信は、⼤会記念誌・参加記念品はつきません
定 員
150名(新型コロナウイルス感染症の状況によっては定員300名)
締 切
定員に達し次第締め切り

2人の若いろう者のパワーが手話のミライを切り開く! 森田明(もりたあきら) ⽇本唯⼀のバイリンガル教育を⾏っている私⽴ろう学校「明晴学園」教頭 学園独⾃の教科「⼿話科」で⼿話⾔語の仕組みやプレゼン,ポエムなどの表現(学習…

集う

第49回 横浜市聴覚障害者の集い & 第33回 新年のつどい

日 時
2022年1月30日(日) 12:30〜16:30(受付12:00〜)
場 所
横浜ラポール ラポールシアター
●徒歩でいらっしゃる場合
JR横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」から徒歩約10分

●リフト付き送迎バス(無料)をご利⽤される場合
JR横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」前(北⼝)から
横浜市総合リハビリテーションセンター/横浜ラポール専⽤(無料)約5分
※新横浜駅発→横浜ラポール⾏き
・10時00分 / 20分 / 40分
・11時00分 / 30分
・12時00分 / 30分
参加費
(⼤会記念誌・参加記念品付※昼⾷はつきません)
会員2,000円(賛助会員・⼿話サークル含)
⾼齢会員1,500円(65歳以上橫聴協会員のみ)
学⽣会員1,500円※⼩学⽣は無料
⼀般2,500円(会員以外)
当⽇券⼀律2,500円

オンライン配信予定(13:30〜15:00)1,500円
※オンライン配信は、⼤会記念誌・参加記念品はつきません
定 員
150名(新型コロナウイルス感染症の状況によっては定員300名)
締 切
定員に達し次第締め切り

2人の若いろう者のパワーが手話のミライを切り開く! 森田明(もりたあきら) ⽇本唯⼀のバイリンガル教育を⾏っている私⽴ろう学校「明晴学園」教頭 学園独⾃の教科「⼿話科」で⼿話⾔語の仕組みやプレゼン,ポエムなどの表現(学習…

集う

【重要】『映画 「咲む」上映&⼿話⾔語の国際デイ記念トークショー』チケットをご購入いただきましたお客様へ

2021年9⽉23⽇(⽊・祝)横浜市教育会館にて開催を予定しておりました、『映画 「咲む」上映&⼿話⾔語の国際デイ記念トークショー』は、新型コロナウイルス感染症の拡⼤状況を鑑み、ご来場されるお客様、出演者、スタッフの健康…

集う

【延期】映画『咲む』上映&『手話言語の国際ディ記念スペシャルトークショー』

日 時
2021年9月23日(木) 午前の部:10:15〜※上映後,トークショー
午後の部:13:45〜※トークショー後,上映
※30分前から入場可
場 所
横浜市教育会館4階大ホール
神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘53
参加費
高校生以上:1,800円
小中学生:1,000円
※「手話言語の国際ディ記念トークショー」付

『映画 「咲む」上映&⼿話⾔語の国際デイ記念トークショー』チケットをご購入いただきましたお客様へ 2021年9⽉23⽇(⽊・祝)横浜市教育会館にて開催を予定しておりました、『映画 「咲む」上映&⼿話⾔語の国際デイ記念トー…

集う

【ライブ配信のお知らせ】第48回横浜市聴覚障害者の集い&第32回新年のつどい

日 時
2021年1月31日(日) 13時30分〜14時45分
(約75分配信予定)
参加費
1,100 円

【第48回横浜市聴覚障害者の集い&第32回新年のつどい】につきまして おかげさまで2ヶ月前ですが早くも完売となりました。 皆様の強い要望により, 木村晴美氏×早瀨憲太郎氏によるスペシャル対談第1部のみ,ライブ配信にて公開…